当サイトは広告を利用しています

歌声解説 男性シンガー

TUBE 前田亘輝の声や歌い方についての分析

更新日:

今回はTUBEのボーカル、前田亘輝さんの歌声・歌い方についての分析です。

話し声の特徴

地声や話し声の音域はやや低め〜普通くらいの音域

長く活躍されているので年代による変化も若干ありますが、相対的にやや低め〜普通くらいの音域帯の声帯を持っているという印象です。

 

声質は声帯がしっかりと鳴る「鳴りやすい」タイプの声質

ビリビリ・ジリジリとした鳴りの成分が強い、くっきりとした鳴りを持つ声質と言えるでしょう。

喉の空間などの共鳴空間が骨格的に非常に広いような印象を受けます。これにより太い深みのあるよく響く声になっていますね。

持っている声帯

やや低め〜普通の音域・鳴りやすい声質

歌声の特徴【発声方法】

チェストボイス(地声)

低中音域は地声(チェストボイス)。

声質は息の流れと声帯の鳴りのバランスのとれた発声がメインです。声帯の鳴り方がやや特殊でシャリっとした若干のハスキー感がある成分(倍音)が鳴ることが多いです。

喉が太く、咽頭共鳴(下方向への響き)もしっかりとあるので深い太い音色になっています。

口の開きや発音も明確に綺麗に発音するので太く広がりのある爽やかな音色になっていますね。

 

ミドルレンジ(地声)

地声の中高音発声。

声帯に息の圧力をかけて強く鳴らすことで強い高音域を発声しています。

喉全体はしっかりと広がりを保っており強く太い高音になっていますね。ベルティング系の発声と言えるのかもしれません。

また、こちらも若干のハスキー系の倍音が鳴っています。

 

ファルセット(裏声)

高音域は裏声(ファルセット)。

強い発声でかなりの高音域まで出しているので、そこまで多く使われる発声ではないですが、抜くような高音域で使ったりしています。

後半部分「たりだけの季節を」↓

歌い方

共鳴・音色作り

前田さんは基本的に爽やかで明るい音色作りです。

口や口の中の空間はしっかりと開き、共鳴も上下にしっかりと響かせる。広い共鳴腔を最大限活かしているイメージです。

この太さを保ちながらも明るい音色が作れるのは前田さんの大きな特徴の一つでしょう。

 

ビブラート

フレーズによるのはもちろんですが、基本的にビブラートは綺麗にしっかりとかけるタイプです。

 

歌い回し・フレージング
  • まっすぐで綺麗なフレージング
  • 躍動感や壮大さのある表現

という部分が特徴でしょう。

フレージングは大きな癖があるわけでもなく、ベーシックにストレートな歌い回しというタイプでしょう。

音を伸びやかに繋げつつもストレートに歌うことが多いので、壮大で広がりの印象を作り上げています。中高音にかけてどんどん広がるような発声方法と相まって、躍動感のあるダイナミクスを作り上げていますね。

どういう練習をすれば前田亘輝さんのように歌えるか

前田亘輝さんのように歌うポイントは

ポイント

太い中高音発声を身につける

これが重要でしょう。

太い中高音発声を身につけるには

前田さんのように歌うには太くパワフルな高音発声が必須でしょう。

とは言え、自分がもともと持っている声帯の音域や声質によっては難しいこともあるでしょうからその点を考慮しながらトレーニングしてください。

 

太い高音発声トレーニング

太い中高音を身につけるには「グッグトレーニング」がおすすめです。

 

喉を空間をしっかりと保ちつつ高音域を練習するのに向いています。

地声の音域を広げるトレーニングは筋トレのようにコツコツとしたものです。焦らず頑張りましょう。

また、太い発声は咽頭共鳴が重要です。咽頭共鳴のトレーニングも欠かさずに。

その他シンガーの歌声解説はこちら

歌声解説一覧

-歌声解説 男性シンガー

Copyright© 【ミュートレグ】 , 2024 All Rights Reserved.