今回はBIGBANGのSOL(ソル)さんの歌声について書いていきたいと思います。
BIGBANGと言えば、超有名な韓国のグループですよね。楽曲のかっこよさや歌声、その他多方面で多くの人を魅了しています。
SOLさんはBIGBANGの中でもメインボーカルを担当している高い歌唱力の持ち主です。
あの歌声に魅了されている方も多いのではないでしょうか。
どういう声質・声の出し方か
地声・話し声は普通の音域で、声質もバランスの良い軽い声
地声や話し声の音域は普通くらいの音域です。
普通くらいの音域帯の声帯を持っていると言えそうです。
声質は声帯の鳴りと息の流れのバランスのいい声質です。
どちらかと言えば声帯が鳴りやすいような印象を受けますが、バランスの良いと言える範囲内でしょう。
歌声は息が綺麗に流れるバランスのいい発声
チェストボイス低中音域は地声。
息系の声質から鳴り系の声質まで自在に使いこなしています。
どちらかと言えば息を主体とした綺麗な発声を使うことの方が多いような気もしますが、フレーズ次第では鳴り系の声も使っています。
エッジボイスのようなカリッとした鳴りを使うこともよくありますね。
結構高い音域帯まで地声を使いこなし、それ以降の音域帯はファルセットを使うようなスタイルが基本的です。
地声
ミドルレンジ
中高音域(≒ミックスボイス)。
基本的にはミックスボイスらしいミックスボイスを使うことはほとんどなく、地声の延長線上でやや強めに鳴らすような感じです。
SOLさんのように発声するなら基本系は地声を高音まで引っ張ってあとはファルセットというスタイルになりそうです。
ミックスボイス
ファルセット
高音域はファルセット(裏声)。
非常に綺麗なファルセットを持っているのもSOLさんの特徴ですね。
綺麗な息の倍音の乗ったファルセットを自在に切り替えています。美しいファルセットです。
ファルセット
どういう歌い方か
共鳴や音色
鼻腔や軟口蓋などの上方向主体の響きです。上方向へ抜ける明るい音色作りです。
ビブラート
ビブラートはフレーズ次第です。あまりかけないタイプですが、かけるときは自然にかけています。
フレージング・歌い回し・歌唱力
R&B系の歌い方寄りで、直線的でかつ階段的なピッチ感を持っています。
フレーズを直線的に歌いつつ階段的に美しくピッチ変動させるタイプです。
リズム感・ピッチ感も非常に良く素晴らしい歌唱力を持っていますね。
どういう練習をすればSOLさんのように歌えるか
SOLさんのように歌うには多くの音楽的要素が必要です。
そのぶん、多くの練習や訓練が必要となります。
しかし、要点やポイントを絞ることで近づく近道になります。
SOLさんのように歌うポイント
ポイント
階段的なピッチ感を身につける
これが重要ですね。
では練習方法を紹介していきたいと思います。
階段的なピッチ感を身につける
R&Bのような階段的なピッチ感(メリスマと呼ばれたりする)を身につけるのは非常に難しいですね。
声帯コントロールも重要な要素となってきます。
ただ、基本的には歌い方自体を真似していけばある程度近づいてはくるはずです。
声帯コントロールを鍛える方法は色々ありますが、結果的によく聴いてモノマネするということが実は近道だったりもします。
ピッチの中でも音と音の移行する部分を直線的かつ正確に移行するように意識すると階段的なピッチ変動ができるようになってきます。とは言えこれが難しい部分でもあるのですが。
その他シンガーの歌声解説はこちら