今回はX JAPANのボーカル、ToshIさんの歌声・歌い方についての分析です。
話し声の特徴
地声・話し声はやや高めの音域。
やや高めくらいの音域の声帯を持っていると思われます。
声質はバランスのいい「息っぽい」タイプの声質。
息が流れやすいタイプと、声帯が鳴りやすいタイプのちょうど中間にいるようなバランスのいい軽やかな声質の声帯を持っているように思います。
綺麗に息が流れやすく、どちらかと言えば「息っぽい」側に寄っているかな?という印象です。
持っている声帯
やや高めの音域・バランスのいい声質
歌声の特徴【発声方法】
チェストボイス(地声)低中音域は地声(チェストボイス)。
比較的地声域は、息系の澄んだ音色の発声を使うことが多いです。
声帯はあまり鳴らさずに息主体の発声にすることで、澄んだ音色の成分を多く含ませて綺麗な声を作り出しています。
地声
前半部分地声。サビ前からミドルレンジ。
ミドルレンジ(地声)
地声の中高音発声。
地声低音域と比較すると、音色が一転して強い鳴り系の声質になります。
声帯を自在にコントロールしており、強い閉鎖感を作り高音域まで歌いこなしています。
閉鎖系のしっかりと芯を持たせるような発声から、強い息の圧力をかけて押し切るようなシャウト系の発声までミドルレンジをコントロールしています。
ミドル
裏声を使うことはほとんどなく、カバー曲などで裏声を使う部分があったとしても、地声で押し切れるだけの音域の広さを持っています↓
歌い方
共鳴や音色
歌声の共鳴は、基本的には鼻腔や口腔など上方向主体の共鳴です。強い高音域帯でも綺麗に上方向へ響かせているのが分かります。
ビブラート
ビブラートは楽曲次第ですが、基本的にしっかりとかけているタイプです。
強い高音域帯でも綺麗なビブラートをかけています。
フレージング・歌い回し
ToshIさんは、ウィスパーボイス系の声質から強い鳴り系の声質まで使いこなすことができるのが大きな特徴ですね。
その対照的な声質や音色の幅の広さは、圧倒的ですね。
この幅の広さ・ダイナミクスがToshIさんの特徴のように感じます。当然ピッチ感やリズム感も素晴らしく圧倒的歌唱力を持っています。
その他シンガーの歌声解説はこちら