当サイトは広告を利用しています

歌声解説 男性シンガー

ゆず 北川悠仁の声や歌い方についての分析

更新日:

今回は「ゆず」のリーダー、北川悠仁さんの声や歌い方についての分析です。

話し声の特徴

地声・話し声の音域はやや高めの音域

音域的にはやや高めくらいの声帯を持っているという印象です。

 

声質は息と声帯の鳴りのバランスのいい声質ですね。

息の成分が多いわけではないのですが、息をしっかりと流して話すので、よく通る声になっています。

持っている声帯

やや高めの音域・バランスのいい声質

歌声の特徴【発声方法】

チェストボイス(地声)

低中音域は地声(チェストボイス)。

息っぽい声質からしっかりと鳴らす発声まで様々な発声がありますが、基本は自然な息の流れと軽やかな鳴りの発声中心という感じです。

くっきり鳴らす低中音域↓

やや息っぽく軽やかな低中音域↓

 

ミドルレンジ(地声)

地声の中高音発声。

声帯にしっかりと強い息の圧力をかけて強い鳴りを生み出す中高音。ガツンと力強い音色が魅力です。

この音域帯の発声は年代によっても大きく発声の声質が変わっているのも特徴ですね。ロック全盛の時代はロックに強く鳴らすことが多く、近年は力強くもややクリーンに鳴らすようなスタイルを取ることが多いですね。

ガラッとロックに押し切るような中高音発声↓

力強くもややクリーンな中高音発声↓

 

ファルセット(裏声)

高音域は裏声(ファルセット)。

するりと抜けるような息の成分が多い綺麗なファルセットです。特に近年はファルセットを多く使う傾向がありますね。綺麗な音色のファルセットです。

上ハモが北川さんの裏声↓

歌い方

共鳴や音色

鼻腔や口腔など上方向主体の音色作りで明るい爽やかな音色が中心です。

逆に下方向へ深く響かせるというスタイルはあまり取らないことが多いです。

 

ビブラート

ビブラートはそこまでかけるタイプという感じではないですが、かけるときはやや細かくかけることが多いですね。

 

フレージング・歌い回し

非常に言葉の伝え方が上手く、感情に訴えるような歌い方が魅力です。

言葉を明瞭に発音していたり、声色の変化をつけたりして表現力豊かな歌い方です。

大きな癖はないですが、まっすぐに感情に訴えるようなスタイルという感じでしょう。

 

その他シンガーの歌声解説はこちら

歌声解説一覧

-歌声解説 男性シンガー

Copyright© 【ミュートレグ】 , 2024 All Rights Reserved.