今回はセカオワことSEKAI NO OWARIのボーカルFukaseさんの声・歌い方についての分析です。
話し声の特徴
地声・話し声の音域はやや低め〜普通くらいの音域。
歌声の印象とは随分違いますが、音域的にやや低め〜普通くらいの声帯を持っているという感じです。
声質は声帯がしっかりと鳴る「鳴りやすいタイプ」の声質。
ジリジリ・ビリビリとした声帯がしっかり鳴るタイプの声帯を持っていると言えるでしょう。全体的に歌声とはずいぶん違う印象を持つ話し声ですね。
持っている声帯
やや低め〜普通の音域・鳴りやすい声質
歌声の発声方法
チェストボイス(地声)低中音域は地声(チェストボイス)。
声帯をやや薄めに使うようにして柔らかな鳴りを作りそこに自然に息を通すような発声。
柔らかな鳴りと軽やかさが特徴的な地声域で、この柔らかさと軽やかさがFukaseさんの魅力でしょう。
響きや声の当て方も話し声とは違い、上方向へがっつり当てて下方向へ当てないようにすることで、明るい爽やかな音色を作り上げています。
Fukaseさんのような発声は発声そのものが『ミックスボイス』と呼ばれそうな発声ですが、ご本人がNewsZEROのレコーディングで「地声」と発言しています。まぁ”地声”だと思います(*というより、”ミックスボイス”を定義するのが難しい)。
ミドルレンジ(地声)
中高音域も低中音と変わらずに柔らかな鳴りの発声をベースにして、高音を鳴らすためにやや息の圧力をかけているような感じでしょう。
ファルセット(裏声)
高音域は裏声(ファルセット)。
主に高音域を抜くようなフレーズで使っています。
歌い方
共鳴や音色
Fukaseさんは基本的には明るい響きの歌い方ですね。口や口の中の空間は横方向への開くようなニュアンスが強いのも、爽やかに明るく聞こえる要因の一つです。
逆に下方向への響きはほとんど作らないタイプですね。
ビブラート
ビブラートはあまりかけるタイプではなく、基本的にまっすぐに歌うタイプです。
フレージング・歌い回し
- そっと呟くようなフレージング
- 明るい音色の大きな発音
みたいな部分が特徴的かと思います。
もちろん楽曲のフレーズによって違うというのは大前提ですが、比較的そっと語るようなフレージングが多く優しく語りかけるような印象を生み出しているように思います。
また、言葉の一つ一つを丁寧に発音し、大きな広がりのある発音を織り交ぜています。