今回は伝説のロックバンド『ボン・ジョヴィ』のボーカル、ジョン・ボン・ジョヴィさんの歌声・歌い方についての分析です。
話し声の特徴
話し声の音域はやや低め〜普通くらいの音域。
歌声は高音域まで広いですが、持っている声帯の音域的にはやや低め〜普通くらいという印象です。
声質は非常に鳴りやすい声質。
もちろん年齢によって声質は変化していますが、基本的には声帯がしっかりと閉鎖しジリジリとした鳴りが鳴りやすいタイプの声質と言えるでしょう。
若い頃と比較すれば、最近では少しカサっとした息っぽさも声質に含まれています(*ほとんどの男性は歳を取るとカサついてくるので自然なことです)。
持っている声帯
やや低め〜普通の音域・鳴りやすい声質
歌声の特徴【発声方法】
チェストボイス(地声)低中音域は地声(チェストボイス)。
フレーズによって息っぽい声質からしっかりと鳴らす声質まで使いこなしています。
基本的には声帯をしっかりと鳴らすロックな印象の地声発声を使う事の方が多いですね。鳴りの倍音(成分)がしっかりと乗った芯のある発声中心の地声域です。
ミドル(地声)
地声の中高音発声。
地声をそのまま高音域までグッと押し上げるような感じです。
低域同様に鳴り系の声でガツンとパワフルに鳴らしています。
さらに声帯の「ザラザラ」「ゴロゴロ」したような成分(倍音)が混じることも多いです。息の強い圧力を声帯にかけることで少し声が割れるようなパワフルな発声。仮声帯も作用しているでしょう。
パワフルな発声をかなりの高音域まで自在に歌いあげる歌唱力、声帯の柔軟性の持ち主です。
ファルセット(裏声)高音域は裏声(ファルセット)。
基本的に地声系の発声で高音域帯までガツンと発声するスタイルなのでファルセットの使用頻度はそこまで多くないでしょう。
ただ、とんでもない高音を裏声でシャウト気味に発するときなどに使っていますね。
歌い方
共鳴や音色
鼻腔や口腔など上方向主体の共鳴・音色作りです。主に上アゴ方向へと声を当てるようなタイプ。
かなり上に綺麗に当たるタイプで、明るく鋭く前に飛ぶような音色になっています。
これによって、フレーズによっては鼻にかけるようなニュアンスが出るのも特徴でしょう。
ビブラート
ビブラートはあまりかけずにまっすぐに歌うことが多いです
もちろん全くかけないわけではなくフレーズ次第ではかけているフレーズもありますね。
フレージング・歌い回し
- ロックで直線的な歌い回し
- ピッチやリズムが優れている
歌い回し自体は大きな癖があるタイプというよりも、まっすぐなタイプ。
細かな技法やテクニックをあまり使わない直線的でダイナミックな歌い回しで、シンプルな『ロックスタイル』と言えるでしょう。
ガツンと歌うロックなスタイルですが、ピッチ感やリズム感は抜群で音楽的な美しさと熱い歌声を持ち合わせているような素晴らしい歌唱力の持ち主です。