当サイトは広告を利用しています

歌声解説 女性シンガー

元ちとせの声や歌い方についての分析

更新日:

今回は元ちとせさんの歌声・歌い方についての分析です。

話し声の特徴

話し声の音域はやや低めくらいの音域

音域的にやや低めくらいの声帯を持っているように感じます。歌声と比べると低さの感じる声ですね。

 

声質は息がしっかりと流れるバランスのいい声質

声帯もバランスよく鳴っているのですが、息がしっかりと流れやすい綺麗な声質を持っていますね。

持っている声帯

やや低めの音域・息がしっかりと流れるバランスのいい声質

歌声の特徴【発声方法】

チェストボイス(地声)

低中音域は地声(チェストボイス)。

息の倍音の多い息主体の発声を使うことが多いです。声帯をしっかりと鳴らすこともありますが、鳴り主体になることはあまり多くないように感じます。

 

口腔や鼻腔に綺麗に共鳴させてやや丸みと空気感のある歌声を作り上げています。

 

これは全音域帯に言えることなのですが、特有の「こぶしがフレーズのいたるところに入っています。

このこぶしは基本的に声区の切り替え(ファルセットへの切り替え)と同時におこないます

 

瞬間的にファルセット・もしくはファルセットになりかけるくらいの声帯の状態に入れてそこから元に戻すというテクニックですね。

 

これは相当ファルセットを使いこなせてないとできないですし、切り替える速度も早くないとできないですし、ピッチ感が良くないと綺麗に聞こえないものです。

 

ミドルレンジ(地声)

地声の中高音発声。

声帯の鳴りをやや強めた強い高音域の発声です。

そこまで多く使われる発声ではなく、基本的に高音域はするりとファルセットへ抜くことが多いように思います。

 

ファルセット(裏声)

高音域は裏声(ファルセット)。

こぶしでファルセットを入れることはもちろんのこと、普通の高音域でも綺麗な息の倍音の多いファルセットを鳴らしています。

 

元ちとせさんの歌声の鍵はやはりファルセットによるこぶしですね。

歌い方

共鳴や音色

口腔や鼻腔へやや丸みのある共鳴が綺麗ですね。

歌声を上方向へ綺麗に響かせています。

ファルセットへの切り替えがしやすいように常に上方向や上アゴを意識しているような歌い方になっているのかもしれません。

 

ビブラート

ビブラートは自然に綺麗にかけることが多いです。

 

フレージング・歌い回し/st-marumozi-big]

島唄的なファルセットのこぶしを歌の中に散りばめることで歌声の中になんとも言えない情感を生み出しています。

ピッチ感も非常によく素晴らしい歌唱力です。

実際の歌声で確認

「ワダツミの木」で歌声を確認

フレーズ

船を 浮かべ ましょ〜う 薄い〜 透めいな〜 風は 二人を 遠く〜遠くに

歌の中に多くのこぶしが含まれていますね。全て瞬間的に声区を切り替えています

ファルセットに切り替えたり切り替えなかったりと表現豊かですね。

 

その他シンガーの歌声解説はこちら

歌声解説一覧

-歌声解説 女性シンガー

Copyright© 【ミュートレグ】 , 2024 All Rights Reserved.