今回はポルノグラフィティのボーカル、岡野昭仁さんの歌声・歌い方についての分析です。
話し声の特徴
地声・話し声の音域は普通〜やや高めくらいの音域。
音域的に普通〜やや高めくらいの声帯を持っているという印象です。
声質は「鳴り」と「息」のバランスのいい声質。
声帯も軽やかにしっかりと鳴りますし、息もしっかりと流れるようなバランスのとれた声質という感じです。
どちらとも分類しにくいようなバランスのとれた声を持っていると言えるでしょう。
持っている声帯
普通〜やや高めの音域・バランスのいい声質
歌声の特徴【発声方法】
チェストボイス(地声)低中音域は地声(チェストボイス)。
声質は声帯をバランスよく鳴らしています。
独特の息感があるのですが、それは声帯から鳴る音の息の成分が多いというよりも単純に口から出る息が多いという感じですね。
口からの吐息で声のアタックの強さ(アクセント)を生み出しています。
ミドルレンジ(地声)
地声の中高音発声(≒ミドルボイス・ミックスボイス)。
地声をグッと引っ張って強い息の圧力をかけることで力強い高音域を生み出しています。
ここでもやはり息を発射するように声を出すことで声のアタック感のある発声を作り出しています。
ファルセット(裏声)
高音域は裏声(ファルセット)。
中高音がハイトーンまで出せるので、そこまで多く使われる声ではないですね。
時々聞くことができる程度ですが、息が綺麗に抜けるファルセットを高音の抜きどころで使っています。
試聴音源はいい部分がなかったのでなしです。すみません。
歌い方
共鳴や音色
歌声の共鳴は鼻腔や口腔など上方向主体の発声で、響きが下に落ちることはほとんどないですね。上方向に響かせることで、明るく爽やかな歌声を作り出しています。
口の開きは縦方向主体であれば「深み・かっこよさ」を出し、横方向であれば「明るさ・爽やかさ」を出します。もちろん発音次第で変わる面もありますが、大抵は人によって個性が出るのが音色の作り方です。
岡野さんは縦にも横にもはっきりと開くのが特徴で、これは大きな特徴だと思います。
ビブラート
フレーズ次第ではありますが、ビブラートはあまりかけずに基本まっすぐに歌うタイプです。
フレージング・歌い回し
岡野さんの歌い回しの特徴は
- 声のアタック(出だし)の鋭さ
- フォール感
でしょう。
声のアタックとは『出だし』のことですね。この音の出だしのアクセント・発音・息の出方みたいなものが強めで「スパっ」と声が前に飛ぶような軽快な印象を生み出しています。
『フォール』。これはかなり岡野昭仁さんが使うテクニックですね。フレーズの後ろの方の音程をゆっくりとフェードさせながら若干フラットさせるのですね。これを語尾で多く使うのは昭仁さんの大きな特徴でしょう。